まず、前日寝たのは1時回ってたかな・・・
そして4時半頃に子供の寝相に蹴り起こされ、今から寝たら起きられない! という恐怖に駆られ、一応の準備を済ませてPC立ち上げました。
その段階で睡眠不足確定で、しかしハイテンションだったものだから、脳から何か変なものが出てたようで(苦笑)
で、ポチポチ書いてるうちに時間! となり、改めて読み返さずに小話あげて家を出ました。
出ました途端に雨が降ってきて、仕方なく傘を・・・荷物! いやだ!
(そして案の定、会場を出るときに忘れて、友達が変わりに持って帰ってくれたようです・・・スマン)
6:34発の電車に乗って、途中友達に拾ってもらって(ホンット助かった!ありがとう!)会場へ。
今回は友人の好意でサークルのお手伝いに潜り込ませてもらったので、6Dゾーンで皆様が準備してるところを眺めることもできました・・・!
なんかすごい幸せだった・・・スペースでおしゃべりしてるのもすごく楽しくて、その時に居た3人ともがまったくジャンルが違うから世間話ばかりだったけど、学生時代に戻った気分満喫。
そして10時半。
友達の好意に甘えてさっそく買い物に

絶対買い逃したくないところから回って、ちょっと並んで、ぐるっと回って、幸佐も買って・・・。
別ジャンルの買い物にも出て、後輩のスペースに突撃。
後輩も買い物に出てた orz
会えないままいったん引き上げ。
買い物交代で、休憩。
杉さんと合流して、でもすぐにバラバラに再買い物出発。
渡し忘れたものを持って後輩のところへ。
捕まったのでしばらく語り、そのまま一緒に買い物へも行って。
よく考えたら、この後輩と一緒に買い物に行った事なかったなって気付いて、すごく新鮮だった。
(うん。びっくりしたんだよ、私(苦笑))
帰還して荷物の整理。
すでにカバンには結構な量が・・・っ
その最中にスケブを見つけて、しかし・・・・・・だめだった・・・行けなかった・・・
友人たちも「付き添ってあげようか?」とまで言ってくれたけど、だめだったよ・・・
そっと遠くから姿を眺めてるだけが精一杯だった・・・・゚・(つД`;)・゚・
いつから私はこんな・・・こんな・・・っ
クラ/ラの意気地なし!
(言い訳をすれば、今まで描いてもらったキャラクターってのは、「今この機会を逃せば、一生描いてもらえない!」という切羽詰った事情が多かったので・・・今回みたいに普通のキャラクターだったことがないから、その切羽詰った緊張感というか、後押しがないというかですね・・・「次回があるよね・・・?」という状況で、つい逃げ腰になってしまった・・・)
次回イベントに行くのは年明けインテの予定なので、その時にチャレンジします・・・(ほぼ半年先かぁ・・・o(TヘTo) )
人生何があるかわからないのに、いつまでも逃げちゃだめだ・・・!
せめて声をかけて、好きだー!という気持ちを伝えて、握手の一つぐらいはしてもらおう・・・っ!
(めっちゃハードル高い・・・)
そして携帯の充電切れる。 (T△T)
その後は杉さんと天王寺に出て延々おしゃべりしてました。
バサラよりは世間話が多かったかな。
私たちはイベントに出ることはないだろうけど、そうなるとだらける(・・・)ので、コピー本を委託してもらうから書かなきゃ! ぐらいでやらないとダメかな? という話はしました・・・(苦笑)
エアコン直風だったので、途中から寒くて(ホットオレが速攻冷める)、時間切れで外に出た時気持ちよかった・・・(苦笑)
家にお土産買って帰宅。
着いたら8時回ったぐらいだったかな?
とりあえずしなきゃならないことだけやって、本も読めず、友人数人にかろうじてメールだけ送って就寝。
9時半・・・早い。
しかし、すぐ寝ました(笑)
そして今日は読書ー!
あああああああああ・・・・・・幸せだ・・・っ
佐幸は、どこを切っても齧っても幸せの文字の金太郎飴・・・っ!
特に今回は、計ったかのようにイチャイチャラブラブしてるのばかりでした!
あー・・・もう、いい・・・もう早く結婚しちゃえ・・・っ
どこか山の奥のほうで、二人で庵を結んで幸せに暮らしてたらいいよ・・・
そんなことを思わず思っちゃう今日の午前中。
幸佐は多分ほぼ全部沈没させられるだろう物ばかりなので手を出してません・・・何故買う・・・
1冊あまりの可愛さに買ったマンガと、毎回読むたびに胸がきゅうとなる、すごくやさしいお話を書かれてる方のだけは読みました。
この方の、前回の本も本当にじんわりきゅうきゅうだったけど、今回はダバーッって感じで、カプ要素は少なめだけど、幸村がものすごく佐助のことが好きで、佐助は幸村が幸せになればって感じの 幸→←佐 感がたまりませんでした・・・はぁ・・・
幸佐にはなれないんだけど(本当に何も書ける気がしない。にょさすと佐助は別人という屁理屈は通したいけど)一番最初に読んだ幸佐の本がこの人だったら危なかったかもしれないと、けっこう本気で思います。
こんなとこかな・・・
今回は、本当に恵まれてたというか、助けられた感がいっぱいです。
イベント行くのは本当に毎回楽しみで、楽しくて仕方ないんですけど、今回はそれに加えて幸せ感もすごくありました。
あーもー、ホント、やめられないっていうか、いい年になってきたからボチボチ先も考えなきゃーとか思わないでもないのになぁ。
無理。
しばらくはこのまま、世界と世間に甘えようと再決意を固めました(笑)
というわけで、皆様よろしく。
Comment
Comment_form